5月生まれのお祝いをしました
2025.05.20
皆さん、こんにちは。宇津木金属の林です!
5月10日(土)に毎月恒例の懇親会を行いました!
今回は『いっちょう』にて、初めてランチタイムでの懇親会を実施しました!
お寿司や天ぷらなど、和食中心のメニューを美味しくいただき、従業員同士の親睦を深める楽しいひとときとなりました😊
さて、今回のメインイベントは…
5月生まれの須藤さんのお誕生日祝いです🎉

お誕生日ケーキとNikeのシューズをプレゼント🎁✨
そしてなんと、須藤さんの持ちネタ「王貞治」も飛び出し、笑いに包まれました😁

改めて須藤さん、お誕生日おめでとうございます👏🎂
今回はランチ懇親会のため、午後はレクリエーションの代わりに少し変わった勉強を実施しました!
松尾さんと須藤さんが企画・準備してくださり、従業員全員で3班に分かれて取り組みました🚩
《積み荷ゲーム》
~ルール~
・指定された種類と個数の廃棄物を荷台に積載(はみ出しNG⚠️)
・重ねていい廃棄物は2つまで
・積み方は班で協力してバランスよく
・契約済みの廃棄物かどうかの確認


実際にやってみると、バランスよく積載し、荷台からはみ出さないように積み荷を置いていくのは意外と難しく、ただ積み込めればいいというわけではないということを実感しました👀

例えば、前方に荷重がかかりすぎると、ブレーキが利きにくくなる可能性があったり、
丸みのあるもの・軽い廃棄物などは、しっかり荷造り・固定をしないと転がったり、飛ばされたり、飛散させてしまうこともあります。
ドライバーさん一人ひとり、また班ごとでも積み方やポイントに違いがあり、同じ物を扱っていても、「積む」という運搬の奥深さを学ぶ貴重な機会となりました✅
積み方にはさまざまな方法があるとはいえ、「安全第一」が大前提⛑️🦺
こうして時間を取り、全員で一緒に学ぶことで共通認識が生まれ、同じ方向に向かって進んでいける機会を作るのは大切なことだと感じました。
私自身も、他部署の業務を知ることで新たな気づきがあり、
普段と違う視点から、自分の仕事を見つめ直す良い機会にもなりました📌
従業員全員が今回の学びを今後の業務に活かし、安全第一の共通認識を持って、
より一丸となって頑張っていきたいと思います🔥